基礎知識

東京海上日動自動車保険の無保険車に対する対応は?

東京海上日動自動車保険の無保険車に対する対応はどうなっているのでしょうか?

まずけがに関する補償ですが、相手が無保険車であっても自賠責保険には加入していますので、それで対応できる分はそれで対応されることになると思います。

自分が人身傷害保険や搭乗者傷害保険に加入している場合はそちらからも補償してもらうことができるようになっています。

ただ任意保険の対人賠償保険はないため大きなけがなどをした場合は相手からは十分な補償は受けられないかもしれません。

その場合もおそらく人身傷害保険などから補われることになると思います。

人身傷害保険に加入していない場合、東京海上日動では自動で無保険車傷害事故特約がセットされるようになっています。

無保険車傷害事故特約は記名被保険者やその家族等が他の車との事故により死亡した場合や後遺障害が生じた場合で、相手が保険を契約していない等のために賠償金の支払い能力がなく十分な補償を受けられないときに、補償を受けられる方1名について2億円を限度に、約款に基づき東京海上日動が認定した額を保険金として支払ってもらえるものになります。

無保険車傷害事故特約では非常に大きなけがをした場合でないと負担してもらえないので、やはり人身傷害保険に加入しておくのが無難でしょう。

続いて車の補償に関してですが、相手が無保険の場合は対物賠償保険で修理してもらうことができないためすべて自分の保険から賄うことになると思います。

この時、過失割合によっては十分な補償が受けられないこともあるかもしれませんが、不足分を相手の保険から支払ってもらうこともできないため後は直接交渉になると思います。

支払い能力があるぐらいなら保険に加入していると思いますので、この交渉は困難を極めることが予想されますが、相手が無保険車ではしょうがないですね。

まあこれは東京海上日動に限った話というわけでもないので、相手が無保険車だった場合はどの保険会社に加入していても苦労することになるでしょう。

東京海上日動に加入している場合は担当者が付いていると思いますのでそちらの方に相談してみるといいと思いますよ。

東京海上日動自動車保険のメリットとデメリット

東京海上日動自動車保険のメリットとデメリットについてお伝えしていきたいと思います。

東京海上日動は日本でも最大手の代理店型自動車保険会社で、非常に多くの人が加入しています。

以前は並ぶ会社がないほど圧倒的なシェアを誇っていましたが、大手保険会社同士が合併などを行ったため現在では同じぐらいの規模になっています。

東京海上日動に加入する最大のメリットはやはりそのネームバリューでしょう。

この会社は知らない人がいないほど有名な会社で、老舗保険会社であることから事故対応ネットワークもしっかり構築されており、社員の質も高く交渉能力も非常に高いです。

代理店型自動車保険であるため一人一人に担当者が付くことになりますし、わからないことがあれば遠慮なくきくこともできます。

補償内容、ロードサービスも非常に充実しており任意で必要な補償を選択することもできるようになっているため、つけたいと思っている補償が用意されていないということがまずありません。

一方で保険料が高くなるというデメリットも確かにあります。

代理店型はその契約形態からどうしても通販型に比べると保険料が割高になってしまいます。

ですが等級や年齢条件によってはある程度保険料を抑えることもできるようになっています。

試しにトヨタのアクアで20等級の場合の保険料を見積もってみました。

一般車両保険をつけて7万円台となっており、安いとは言えませんが払えないほど高いとも言えません。

条件次第ではもう少し安くすることもできると思いますので、等級が上がっている方にとっては保険料はそこまで大きなデメリットにはならないと思います。

ほかに考えられるデメリットは代理店の質の悪さです。

こればっかりは契約してみないとわからないのですが、一部レベルの低い代理店が紛れ込んでいるのも確かです。

ただ不手際があった場合は本社に依頼することで代理店を変更することもできるようなので、気にいらない代理店に当たってしまった場合は早めに乗り換えを行うといいでしょう。

また大きな会社ゆえに事故対応が遅れてしまうこともあるようですが、これも加入してみないことには何ともいません。

以上のように東京海上日動にはメリットとデメリットがありますが、総合的に評価すると保険会社としては上位に来ると思います。

加入を検討している方はまずは見積もりをとってみてどれくらいの保険料になるのか調べてみるといいでしょう。

東京海上日動自動車保険で事故を起こしたら等級はどう変わるの?

東京海上日動自動車保険で事故を起こしたら等級はどう変わるのでしょうか。

東京海上日動に限った話ではありませんが、自動車保険に個人で契約する場合はノンフリート契約というものになります。

ノンフリート契約は契約者一人一人に等級というものを割りあて、その等級に応じて割引率を決定することになっています。

等級は1から20まであり1年間無事故で過ごすと1等級上がることになっており、20等級になると割引率が最大となります。

逆に事故を起こした場合はその事故の種類によって3等級、あるいは1等級ダウンすることになっています。

中には保険を利用しても等級に変化がないノーカウント事故というものもあります。

どの事故がどれに属しているかは下記のようになっています。

以前までは等級据え置き事故というものがあったのですが現在では1等級ダウン事故に代わっています。

簡単に説明すると車や人と接触した場合はほぼ間違いなく3等級ダウン事故となり、避けようのなかった自然発生的な事故や悪意ある第3者によるイタズラなどの場合には1等級ダウン事故となります。

もらい事故などで自分に全く過失がない場合で人身傷害保険だけを利用した場合はノーカウント事故となり、他にも特約だけを利用したりロードサービスだけを利用したりしてもノーカウント事故となります。

1度事故を起こしてしまうと等級が下がってしまうだけではなく事故あり係数というものが付いてしまい、同じ等級でも無事故の時と比べて2割近く割引率が下がってしまいます。

これが事故を起こした時に保険料がかなり値上がりしてしまう一つの要因となっています。

ですので普段から事故を起こさないように安全運転を心掛けるようにしましょう。

なお新規の契約では6等級からスタートですが、事故を起こして6等級以下になるとマイナス等級と呼ばれ保険を解約しても13カ月は継続されてしまうようになるため、特に等級の低いうちは安全運転を心掛けてくださいね。

東京海上日動自動車保険の事故防止アシストとは?

東京海上日動自動車保険の事故防止アシストとは何なのかお伝えしていきたいと思います。

事故防止アシストとは東京海上日動が提供している未然に事故を防ぐための情報サイトの総称となっています。

1つはセイフティコンパスというサイトで日常生活を様々な事故・災害から守るための情報を掲載しており、危険度診断チェック等、豊富な内容が用意されています。

2つ目は安全運転情報サイトで、ドライブレコーダーで取得したヒヤリハット映像を動画で提供し、映像の状況説明、ひとことアドバイス等安全運転に役立つ情報を掲載したページとなっています。

これを参考にすれば自分が同じ状況になった時に最悪の事態になるのを防げる可能性が高くなります。

3つ目は防災・防犯情報サイトで、都道府県の危険度マップは火災、犯罪、災害について都道府県の傾向を日本地図で表現したページとなっており、まめ知識は防火、防犯、防災に関するテーマ別ワンポイント情報をまとめたページとなっています。

これらの情報を事前にチェックしておくことで万が一の場合に適切な対応をとることができるようになります。

東京海上日動に加入しているなら誰でも利用することができるため時間がある時にチェックしておくといいでしょう。

事故防止アシストには以下からログインすることができるようになっています。

→ 事故防止アシストはこちらから

普段から事故のことを意識しておくことで危機管理能力を高めることができるので東京海上日動に加入している方は是非活用してみてください。

東京海上日動の自動車保険は法人契約できる?

東京海上日動の自動車保険は法人契約できるのか調べてみました。

東京海上日動の自動車保険にはトータルアシスト自動車保険とTAP(一般自動車保険)という2つのプランが用意されています。

個人で加入する場合は基本てkにはトータルアシスト自動車保険に加入することになるのですがTAPを選択することもできます。

しかし法人契約する場合はTAPでの契約のみとなっています。

トータルアシスト自動車保険とTAPの補償内容はほとんど変わりませんが、TAPの方には法人利用する場合に役立つ特約がいくつか用意されています。

例えば臨時代替自動車補償特約といい、記名被保険者およびその使用人が契約の車の整備・修理・点検等のために臨時に借りた車を使用中の事故等でも、借りた車の保険に優先して、契約の車の保険からその契約内容に応じて保険金を支払ってもらえる特約があります。

また法人契約の個人被保険者に関する特約といい、記名被保険者が法人の場合、その法人の代表権を有する方を「個人被保険者」として設定することで、個人被保険者やその家族等が契約の車に乗車中の事故に加え、契約の車に乗車中以外の事故についても、契約内容に応じて、人身傷害保険・入院時選べるアシスト特約・無保険車事故傷害特約・弁護士費用特約・法律相談費用補償特約による保険金を支払ってもらえる特約もあります。

法人契約の場合は多くの車に乗るケースがあることが多いため、そういった状況に対応した特約が用意されているんですね。

実際に見積もりをとってみたわけではありませんが、法人契約の場合は一般での契約よりも保険料が割高になると予想されます。

法人契約できる保険会社は限られていますが、中には通販型自動車保険でも法人契約できるところもあるので保険料が気になる方はいろいろ検討してみるといいと思いますよ。

東京海上日動自動車保険の口コミ・評判はあてになるのか?

東京海上日動自動車保険の口コミ・評判はあてになるのでしょうか?

東京海上日動と言えば自動車保険で最大手の代理店型自動車保険ですが、その分保険料が高く新規では加入をためらってしまう方も少なくないと思います。

代理店型自動車保険の最大の強みは担当者が付くことによってきめ細かいサービスを提供できるということですが、実際のところ口コミや評判はどのようになっているのでしょうか?

調べてみたところ、担当者やオペレーターの方が親切で丁寧だったという声が多く見られました。

東京海上日動は大手なだけに社員の教育にも力を注いでいるということがわかりますね。

事故処理に関しては迅速な対応で経過報告もばっちりだったという声もあれば最悪の対応だったという声も見られました。

これは東京海上日動に限った話ではないので特別珍しくもないのですが、どちらかというと事故対応にも満足しているという声の方が多かったように思います。

事故処理は住んでいる地域や担当によって差が出てしまうため正直運によるところが大きいのですが、東京海上日動では全体的にはずれが少ないという印象を受けました。

とはいえこれがすべて真実であるとも限らないため口コミや評判は話半分ぐらいに聞いておいた方がいいでしょう。

重要なのは東京海上日動に加入する際にどの代理店を選ぶかということです。

優秀な担当者が付けばその分細かいところまで面倒を見てくれるようになるので万が一の時も安心できると思います。

加入する際には担当者と話す機会があると思うのでそこでその担当が自分のことを親身になって考えてくれる人なのかを見ておくといいでしょう。

代理店には他の仕事と兼業している代理店とそれを専門としている代理店の2種類があり、優秀な担当がいるのは圧倒的に専門としている代理店であるため、そのあたりのことも代理店を選ぶ基準にするといいでしょう。

東京海上日動自動車保険でフロントガラスを修理すると等級は?

東京海上日動自動車保険でフロントガラスを修理すると等級はどうなるのでしょうか?

フロントガラスをどのように破損したかによって補償は変わってくるのですが、おそらく最も多いのが飛び石によるひび割れだと思います。

高速道路などを走っているとあいやすいのですが、自分ではどうすることもできないので非常に歯がゆい思いをすると思います。

東京海上日動に限った話ではありませんが、飛び石でフロントガラスを破損した場合は相手のいない自損事故に分類されてしまうため修理は自分の車両保険を使わなければなりません。

東京海上日動のトータルアシストにある車両保険には一般条件とエコノミー車両保険(車対車+A)の2つのプランが用意されていますが、飛び石による破損はこのどちらでも補償の対象となっています。

気になるのは飛び石でフロントガラスを破損して車両保険を利用した時は等級が下がるかどうかだと思いますが、残念ながら飛び石での利用では等級が1段階ダウンしてしまいます。

数年前までは飛び石での車両保険の利用では等級がダウンしないいわゆるノーカウント事故だったのですが、保険の改定により1ダウン事故になってしまったのです。

フロントガラスの交換は車種にもよりますがだいたい10万円ぐらいだと思います。

これを保険で支払ってもらうことになるのですが、保険料を抑えようと免責を設定している場合はそれが適用されてしまうため、仮に5-10万円に設定していた場合は5万円が自腹となってしまいます。

5万円自腹で更に1等級下がることになると保険料が上がってしまうため、保険を利用するのとすべて自腹で直すのではどちらが得かをよく考える必要があります。

もちろん事故あり係数が1年加算されることになりますので、その分保険料の上がり方も大きくなります。

飛び石でフロントガラスが破損した場合は保険会社に連絡して修理費用にどれくらいかかるかを聞いてから、自腹で直すか保険を適用するかを決めるようにしましょう。

東京海上日動自動車保険のフリート契約とは?

東京海上日動自動車保険のフリート契約とはどういうものなのか解説していきたいと思います。

自動車保険にはノンフリート契約とフリーと契約の2種類があります。

ノンフリート契約とは、契約者が自ら所有・使用する車の総付保台数が9台以下の契約(「フリート契約」「販売用自動車・受託自動車等の契約」以外の契約)をいいます。

それに対してフリート契約とは、契約者が自ら所有・使用する車の総付保台数が10台以上ある場合の契約をいいます。

つまり一般的に個人の方が自動車保険に加入するということはノンフリート契約で加入するということであり、フリーと契約になるのは会社などの法人で契約する時になります。

もちろん個人で10台以上所有していればフリート契約になりますがそんな方はごくごく一部だと思います。

東京海上日動でフリート契約、つまり法人契約する場合はTAPという自動車保険プランに加入することになります。

トータルアシストとTAPではほとんど補償内容は変わりませんが、TAPの方がオプションでつけることができる特約が多くなっています。

TAPでしかセットすることのできない特約の多くは会社で1台の車を複数人で運転する時などに役立つ特約となっています。

個人で東京海上日動に加入しようと思っている方にはほとんど縁はありませんが、法人で契約しようと思っている方は調べてみるといいでしょう。

フリート契約とノンフリート契約の最も大きな違いは、ノンフリート契約は車単位で契約するのに対してフリート契約では利用者単位で契約することにあります。

つまりフリート契約では契約者に対して補償をかける形となるので、所有している車はどれも同じ補償内容になるということです。

そのためフリート契約では何台車を所有していようと1枚の保険証券で契約内容を管理することになります。

なので新たに車を購入しても他の車と同じ補償内容で管理されるため、補償のつけ忘れなどがなくなります。

法人契約をしようと思っている方で10台以上車がある場合はフリート契約となるので、契約の際は間違えないように気をつけてくださいね。

東京海上グループのダイレクト自動車保険「イーデザイン損保」

東京海上グループのダイレクト自動車保険である「イーデザイン損保」について解説していきたいと思います。

イーデザイン損保は東京海上グループに入っているいわゆる通販型自動車保険で、代理店型自動車保険である東京海上日動とは差別化されています。

最大の違いは補償内容と保険料で、東京海上日動が手厚い補償で高い保険料だとするとイーデザイン損保はシンプルな補償にリーズナブルな保険料となっています。

イメージ的には東京海上日動の補償内容を必要最低限にし保険料を抑えたという感じですかね。

イーデザイン損保は東京海上グループに属しているため、事故が発生した際に東京海上日動の事故対応ネットワークを利用できるのが最大の強みとなっています。

ダイレクト自動車保険は事故対応が悪いと言われていたのは一昔前の時代のことで、イーデザイン損保ではオリコン日本顧客満足度調査で2015年と2016年の2年連続で1位を獲得しています。

更に2016年にはJ.D. パワーという格付けサイトで新規加入満足度<ダイレクト系保険会社部門>でも1位を獲得しています。

これも東京海上日動が後ろ盾となっているのが大きな要因でしょう。

イーデザイン損保ではダイレクト自動車保険の中では特に事故が起こった際の補償が手厚くなっています。

手厚い補償に東京海上日動の事故対応ネットワークがあるため万が一の時も非常に安心感が持てるようになっています。

それでいて東京海上日動と比べると保険料は格段に安くなっているので非常におすすめの保険の一つとなっています。

ダイレクト自動車保険への加入を検討しているなら最有力の候補だと思います。詳しい補償内容についてはここでは割愛しますが、安い保険料で充実したサービスを受けたいならおすすめの保険です。

加入しようかどうかを迷っている方は取りあえず見積もりをとってみると良いでしょう。

ダイレクト自動車保険に絞っているなら他はソニー損保やSBI自動車保険、チューリッヒあたりを検討してみると良いと思います。

それぞれに一長一短があるので何を重視しているかで加入する保険を選ぶと良いと思います。

ダイレクト自動車保険の中ではチューリッヒは少し高めの保険料となっていますがその分充実した補償を受けることができ、とにかく安い保険に加入したいならソニー損保かSBI自動車保険が最有力候補で、バランス型ならイーデザイン損保と言ったところだと思います。

付帯できる補償などが各社異なるのでしっかり検討してみてください。