
東京海上日動自動車保険で複数台契約することで割引されるのか気になっている方は多いと思います。
東京海上日動では複数台で契約することで受けることができる割引が2種類用意されています。
1つ目は複数所有新規特則(セカンドカー割引)と呼ばれるもので、既に自動車保険に加入していて等級などいろいな条件をクリアしていれば通常6等級からスタートするところを7等級からスタートしてもらえるというものです。
6等級と7等級は年齢条件によっても割引率が大きく変化するのですが、26歳以上補償あるいは35歳以上補償になっていれば20%近く割引率が変化します。
ですので2台目以降の契約を行うなら是非セカンドカー割引を利用することをおすすめします。
詳しい適用条件はここでは割愛しますが、1台目の等級が11以上で2台目を契約する人が1台目を契約している人の同居の親族なら適用されると思います。
2つ目はノンフリート多数割引というもので、3台以上契約している時に1枚の保険証券でまとめて契約している時に適用される割引になります。
3台から5台を1つの保険証券で契約している時は3%の割引となり、6台以上契約している場合は5%の割引となります。
最近では一家に一台車があるのは当たり前で、地域によっては一人一台ある家庭もあるようなので、そういった方は是非これらの割引を利用してみてください。
特に複数所有新規特則(セカンドカー割引)を利用すると保険料を1万円以上安くできることもあるので適用条件をしっかり把握したうえで加入してみてください。
ちなみに東京海上日動以外でもこれらの割引が用意されていることはありますが、ノンフリート割引がある会社はまれです。
ですので3台以上所有しており代理店型自動車保険でもいいと思っている方は是非東京海上日動を検討してみてください。